知人からのご依頼で、
オーダーテーブルの制作をしました。
フリーマーケットで、購入した板を加工して、ソファーの横に置くサイドテーブルとして、
作ってほしいと相談があり、制作しました。
欅(けやき)の板で、材質は、固く昔から、家の構造材としてもよく使われていました。
砺波の散居村のあずまやなど、昔の大きな家に使われていた、高級な材料です。
ただ、固くて、加工がしにくい、曲がったり、反ったりとよーく乾燥させないと使えない。
扱いにくい材料です。
今回の板は、とてもよく乾燥しており、板の癖が落ち着いているので、
すぐに加工させせていただきました。
天然の板の雰囲気を大切にカットする部分を決めて、デザインしました。
あまり削りすぎると、板が薄くなってしますので、少し、反った部分も残しつつ、
クリア塗装で仕上げました。
とてもいい感じです。